学生団体Keisei

Active with 8 junior high school students in Sapporo札幌市の中学生8人で活動中

学生団体Keiseiは札幌市の中学生8人で構成されています。

2022年10月から教育機関向けに情報掲示板サービスの開発をはじめ、現在は教育機関向けのサービスに加え全国のITに興味がある学生を対象としたITイベントの開催などもおこなっています。

最近ではイベントなどへの参加やXRデバイス向けのサービス開発をしています。

もっと詳しく見る

Web services for educational institutions教育機関向けのwebサービス

学生団体Keiseiは、教育現場向けのwebサービスを中心に開発・提供してきました。
現在は、サービスの提供を一時停止していますが、開発を勧めております。
教員や生徒の負担を減らせるサービスとなっており、試験運用も成功しています。

もっと詳しく見る

New educational applications for XR devicesXRデバイス向けの新しい教育アプリケーション

学生団体Keiseiは、XRデバイス向けの教育アプリケーションの開発を行っています。
現役中学生がAppleVisionProのサービスを開発するのは世界初のことで
教育現場にいる私たちだからこそ開発できるサービスの提供を目指しています。

もっと詳しく見る

Organizing IT events for students across the country全国の学生向けのITイベントの開催

学生団体Keiseiは、全国の学生に向けてITイベントの開催を行っています。
ITに興味がある方はもちろん、興味がない方もぜひ参加していただければと思っております。

学生だけではなく、企業やエンジニアの方、大人の方もご参加できます!

もっと詳しく見る

List of what Keisei made!Keisei作ったものリスト!

情報掲示板システム

教育現場での情報端末を使った情報掲示板。素早い情報伝達が可能で、その他サービスを集約している。2022年12月からサービスの提供を行っており、2024年3月でサービスを一時停止している。累計アクセス数は10万回越え!

詳細

学習補助ツール

フィルタリングサービスによって制限されたwebアプリケーションをまとめたツールサイト。これにより学習の幅が広がり、より情報端末の活用につながる。現在は特定非営利活動法人SETBが提供するSETBAppsと合併しサービスの提供を行っている。

詳細

共有サービス

ファイル共有をより簡単により素早くできるようにするサービス。教育現場ではGoogleサービスのドキュメントやスライド、スプレッドシートを使用するが、グループですぐにファイルの共有を行いたいというニーズからサービスを提供を行っている。

詳細

Keisei Study XR

世界初!?現役中学生が開発したAppleVisionProやMetaQuest向けのサービスで、XRデバイスを使った新しい教育アプリケーションとなっています。没入型の新しい教育方法として提供します。

詳細

リアル某タイピングゲーム

あの某タイピングゲームが現実世界に!?プラレールとラズパイを使って実際に体験できます!景品を獲得できるのか!?

詳細

ラズパイカー

ラズパイで制御するモーターカー!自動運転システムの開発やイベントのコーナーで使うなどカスタマイズして様々な現場に登場します!

開発中

仮設プリクラ機

あのプリクラ機がコンパクトサイズで設置可能に!学校祭などのイベントに最適でプリクラで思い出を残そう!

開発中

ADS-Bネットワーク

ADS-B受信機を全国に設置し、日本の上空を飛ぶ航空機を観測!現在はまだ設置しておらず札幌基地の開発を進めてます!

開発中

ドローンショー

日本でも最近注目されているあのドローンショーです!プログラムでドローンを制御し飛ばします!

開発中

What's Newお知らせ

全部見る

2024/07/25その他
ホームページを更新しました

フォトギャラリー

文字サイズ

お問い合わせ