情報掲示板システム
教育現場での情報端末を使った情報掲示板。素早い情報伝達が可能で、その他サービスを集約している。2022年12月からサービスの提供を行っており、2024年3月でサービスを一時停止している。
学生団体Keiseiは、Webサービスの開発・提供、イベントの開催、イベント・コンテストへの参加を行っています。
現在、webサービスの開発を停止し、XRデバイス向けの教育アプリケーションの開発を行っています。
学生団体Keiseiはこれからも全国の皆さんの活動を盛り上げていくため、活動してまいります。
教育現場での情報端末を使った情報掲示板。素早い情報伝達が可能で、その他サービスを集約している。2022年12月からサービスの提供を行っており、2024年3月でサービスを一時停止している。
フィルタリングサービスによって制限されたwebアプリケーションをまとめたツールサイト。これにより学習の幅が広がり、より情報端末の活用につながる。現在は特定非営利活動法人SETBが提供するSETBAppsと合併しサービスの提供を行っている。
ファイル共有をより簡単により素早くできるようにするサービス。教育現場ではGoogleサービスのドキュメントやスライド、スプレッドシートを使用するが、グループですぐにファイルの共有を行いたいというニーズからサービスを提供を行っている。
世界初!?現役中学生が開発したAppleVisionProやMetaQuest向けのサービスで、XRデバイスを使った新しい教育アプリケーションとなっています。没入型の新しい教育方法として提供します。
文字サイズ